不携帯の日

またしても携帯を不携帯で飛び出しました。(;_:)
今日はオーレンプラザで市展表彰式に参加。私と江口議員は市議会の広報広聴委員会で、今回この市展賞を受賞された三作品を議会だよりの表紙に使わせていただくべく、ご挨拶とお願いに来たのですが、今年も力作が揃っています。今日から10月8日までですので、皆さんぜひ見に行ってください。
その後は、いなほ園・川室病院主催のはさぎフェスタに行ってきました。相変わらずの人ひとで駐車場誘導係のみなさんは大変そうでした。ご苦労様です。
 

 
 

保育園の運動会と新井うまいもん市

牧保育園秋の運動会に来ています
♥が、いつもながらちから一杯の演技とみんなの涙に元気をもらいます。
 
 
 
 
午後は楽しみにしていた新井のうまいもん市へ。じつはももちゃんの手作りガレットを目指して来たのですが、ももちゃんどこ?

 

 
 
雑技の披露があったりして結構にぎわっていますが、おいしい匂いの中を歩いていたらのっけから声を掛けられました。まあまあ鉄板がお似合いの妙高ダンディーが二人!木浦市議ではありませんか。
 
 
最後にももちゃんにたどり着き、美味しいガレットをいただきましたとも!し~ちゃんと一緒に頑張って創作料理に挑戦してくださいね。また来ます!
 
 
 

WAYNO

一昨日はWAYNOの演奏に体を揺らしてきたのですが、アンデスの音楽は日本人にとっても懐かしく感じられますね。つまらないことに悩んでいないで、山に住んで牛でも飼いながら、毎日音楽を聴いていたいなあ…などと感じた一夜でした。
 

動物愛護

今年も動物愛護協会のフェスティバルに多くの皆様から参加いただきまして、ありがとうございました。
楽しいイベントがたくさんあって、良い企画だと思います。
ただし、家に帰ってきて夫に「それで、犬好き猫好きの市民が集まって自分たちの犬猫を自慢し合ったってわけか。」とぼそっと批評されました。

もちろんそうではなく、このイベントを通して正しい動物との付き合い方を紹介していますし、自己本位な愛情で動物をかえって傷つけると言ったことをも教育しています。でもそうしたことがまだまだ十分に発信されていないのも現実かな?
厳しい指摘もしっかりと受け止め、これを契機にもっと踏み込んだ活動に市民のみなさんの目を向けていけるようにしたいと思います。
 

 
 
 
 

平和学習会

以前から保守系の議員を対象にした時事後援会を開いて欲しかったんですが、今回参加できてよかったです。
私の考えていた見方とは全く違った視点からの世界情勢の説明に驚きを感じました。素人考えだけでは国政情勢は語れませんね。
 

 

日本人より日本に詳しいね

お馬出し塾で高田町家ぐらしの日本語上手な外国人


日本を、古いものをこよなく愛すクリストファー・フィリップさんのお話を聞いています

失われていたスキー行進曲を発掘されたので、レコードで懐かしい昭和の歌を聞いています
 

 
 

ご苦労様でした!

7年越しのお付き合い
先日、寺町の理容院が一軒閉店しました。
50年の間地域で皆さんのために理容にいそしみ、地域のお茶のみ処としても欠かせないお店だった。
ありがとう!Nご夫妻!
.....寄せ書きはこの理容院をこよなく愛したS家庭からのプレゼントです。二人の姿がとっても素敵だったので、写真にとらせてもらいました。
 

高鳥修一を囲む生ビール祭り

今までは年齢制限が敷かれていたような気もしましたが、今年からは年長組も呼ばれました。
一生で初めて(たぶん?)賞品が当たりました。その名は「ありがとう平成!まんじゅう」

 

 

61歳になりました❤親戚の娘が二人結婚しました❤

お誕生日の御祝いにお花のバスケットをいただきました。
祝いの声を届けていただいた皆様、ありがとうございます。年は取ってもやはりおめでとうは嬉しくて...
何とか61年生きましたので、これからは健康で地域にご恩をお返しできるように働きたいと思います。(神妙になっています)
 

 
 
親戚の娘二人が相次いで結婚しました!
妹のお相手は日本人、お姉ちゃんはポーランド人だとか…
子供だと思っていたのにいつのまに~~。その早業はあっぱれです。イギリスなので訪ねられませんが、何か送らなくては!
おめでとう!
 

牧中学校体育祭と高尾お茶のみ散歩

雨天順延で今日になってしまった牧中体育祭、そして今日はもともと高尾お茶のみ散歩の日でしたが、なんと同僚の石田議員とお母さん、そして待望の村山上越市長がお訪ねくださいました。常連さんとお茶のみ散歩の魅力などをひとしきり語り合って、雨の中を三軒はしご...楽しいお茶の時間でした。
私は牧中と高尾を二往復しながら、忙しくも充実した一日を過ごさせていただきました。 皆様またおいでください。
 

 
 
 
 

牧中学校体育祭は全部中学生自身がプロデュースします。
軍旗を作り、応援合戦の練習をして備えた今日の体育祭。雨の中でしたが精一杯力をぶつけ合う姿に親ながら感動しました。

得意の100メートル走が雨でできなくなってしまい少し残念だった息子も、タイヤを奪い取って得意顔でしたよ。私も一緒に走った気分です

 

 
 
 
 
 

イベント紹介 市外・県外のお友達へ

うしだ屋さんの稲刈り体験、ぜひ来てみてください!!必要なら現地まで私がご案内します。
https://www.facebook.com

 
 

明日は高尾お茶のみ散歩
お天気はいまいちのようですが、ぜひおいでください!!
https://www.facebook.com

 

 

農業建設常任委員会 傍聴

市内の第三セクター、指定管理などのあらゆる事業の経営を改善していかなくてはなりません。地域にとってあってほしい事業はまず地域が先頭に立って利用率を上げていくことが第一です。
切磋琢磨して経営改革した事業を見本にして、全市の事業を見直していくことになります。生産年齢人口の減少に伴い、重複する施設や事業をどのように整理して再配置するかが課題となります。特に中山間地域にあっては二倍三倍の努力が求められますので、知恵を出して頑張っているところは市民のみなさんもどうぞ応援をお願いいたします。
 

上越市議会議会改革推進会議を傍聴

広報広聴の委員長として今後の議会改革を担う「推進会議」と「推進実行委員会」がこれからどんな動きをして行くかを見るために3時間の会議に参加してきました。
「市議を目指しやすい環境整備検討委員会」での検討結果から「やれる事」、「やれる時期」を精査し優先順位を決めました。「目指しやすい環境委員会」から議長への提言は、出たすべての意見がなるべく反映されるように書き出されていた為、現状ではまだ時期尚早と判断されるものや研究が必要なものがあぶりだされて整理されました。
「目指しやすい環境委員会」で昨年度20回、約40~50時間を費やして検討した結果ですが、今すぐに行動できることから動き出します。「目指しやすい環境委員会」の活動自体に批判的な先輩議員もおられますが、現状の課題をあぶりだしたことで行動指針が生まれてきたことは評価すべきだと思います。
今後にご期待ください。
 

「子供の自殺が最も多い月」に寄せて、二つの記事

https://news.yahoo.co.jp
「明日の学校はムリかも」と迷っている人へ 中学3年生を丸ごと休んで得られた6つの結論 
石井志昂
たしかに中学生の頃なら、周りの人の話を丸呑みして「この道以外に生きる方法がない」と思い詰めてしまう。
でも実は、道はたくさんあるんだ。悩みを誰かに打ち明けて、世の中の常識を一度は外れてみる勇気を持とう。
体験談は本当に説得力がある。
https://gendai.ismedia.jp
虐待・貧困・発達障害…全てを抱えた子が「みんなの学校」で得たもの
木村 泰子  大空小学校初代校長
 

 
ドキュメンタリーが作られて一躍有名になったこの小学校で何が起こっているのか、大変関心があります。

防災の日は転じて元気っ子の日

今日は防災訓練が行われる予定でしたが豪雨のために中止。今年は深刻な災害が立て続けに起きました。
上越市の課題はとりもなおさず、保倉川放水路の建設による水害への備えです。今年は防災訓練の日が大雨で中止の事態になりました。それくらい、心配の種が尽きません。
自然災害の国である日本において、特に人口の密集地帯である首都圏での災害が懸念されます。この人口集中は何とか解消しないといけませんが、省庁の分散や道州制などの議論はどこへ消えてしまったのか…と感じます。
他の課題と同時並行でいざという時の備えのために、省庁分散を実現しましょう!
上越市には農林水産省、全部がだめでもぜひ次世代農業研究機関を作って、ここで未来の農業の提言をする。世界の農業問題を日本の技術を使って解決するというような世界一の研究機関を育てて、世界に発信してもらいたいです。日本人らしい世界貢献が実現できると思います。
 

 
FBより 首相官邸 9月1日 13:45
本日、9月1日は「防災の日」です。
神奈川県川崎市で行われた防災訓練に、私も参加しました。
訓練等を通じて、自分の住む地域にはどのような危険があるのか、発災時に具体的にどのような行動をとるべきかなどについて、平時から理解を深め、災害への備えを確かなものとすることが大切です。
政府においても、発生が懸念されている首都直下地震や南海トラフ地震を始めとする様々な災害に備え、国民の生命・財産を守るため、今後とも、災害対策に万全を期してまいります。

 
そこで厚生常任委員会として、私立幼稚園の「みんな友だち元気っ子」の大会に参加させていただきました!
講師の先生の工夫でつい体を動かしてしまいますね、楽しい!体操の時間です!