平成24年から取り組みました。

牧区の現状を把握して、地域発展につながる地域活動や経済活動を提案し、実践するために発足したシンクタンクです。4年間近くの活動になりました。
①定期的には月一回の定例会議を行う。
②主な活動は地域活動支援事業等を利用したイベントを使いながら、交流人口を増やして牧区に経済効果をもたらすこと。空き家を活用した移住支援の実現のために、学習会や視察を行っている。 
これまでの実績は「深山荘経営改善提案とクリスマスイベントの企画と実現」「木草庵かやぶき葺き替え記念事業のお手伝い」「ようこそふるさと牧へ事業の企画と実現」
 

  
 
  
 
  
 
  
 

平成24年から取り組みました。

目的は過疎化する牧区に置いて子供たちの学習支援につながる活動を平日の放課後に行うこと。できれば他の学習支援を行える地域の方々と共同して、学校を使った「放課後学習支援クラブ」にしていきたいと考えています。
①地域の施設を使って毎週一回、小学校低学年・中学年・高学年に分けた40分間のレッスンと宿題タイムを開催。主なお愉しみは春の「イースターフェスト」秋の「ハローウィンパーティー」冬の「クリスマスボランティアと学習発表会」
②現在牧小学校総数の約3分の1が参加する活動になっている。
 

  
 
  
 

平成26年1月に他の地方議員とともに米国カリフォルニア州グレンデール市を訪問。市長に抗議文を渡し、抗議声明を発表してきました。また慰安婦像前で記者会見、現地日本人社会との交流会などを行ってきました。以後も世界各地における慰安婦問題にはなるべくかかわっています。国際交流と親善のためにも歴史の事実を公明正大に理解していかなくてはなりません。日本人こそが過去をしっかりと知り、日本人のルーツを学ぶべき時に来ていると感じます。 
①定期的に全国の地方議員と交流。以前「慰安婦意見書」を提出した地方議会への抗議文送付などを行う。独自に「慰安婦問題学習会」を数回開催した。
②今後も「日本を貶めよう」とする国内外からの働きかけには徹底的に抗戦。日ごろは地道な活動で日本人の意識改革に勤める。
 

  
 
  
 

平成27年から活動を始めました。市内で多頭崩壊問題や地域猫問題に取り組む動物愛護団体の皆さんとの出会いから、上越市で動物愛護啓蒙活動を展開し、飼い主の自覚により適正なペット飼育が実現することを目標としています。最終的には殺処分ゼロ、生体販売禁止を目指した運動にしていけたらと考えます。
①主に「しっぽの仲間」の会員さん達、その他の動物愛護関連団体の皆さんと合同勉強会、先進地視察、市議会への働きかけをしている。
②今年度より議会へ向けた活動を強化していく。現在までのところ、市の広報に動物愛護のテーマで取り上げていただくこと、学校教育の中で適正飼育のための学習時間を取ってもらうこと、福祉課で他市の動物愛護関連の実情を調査研究することを約束していただく。
 

  
 

平成27年に取り組み始めました。

少子化対策の一環として、働くお母さんたちに安心して第二子、第三市を生んでいただくためにどのような支援が一番必要かを導き出して、それを市政・県政の場、国政の場に届けることを目的としています。
①定期的には意見交換会、課題を導き出すためのワークショップを開き、お母さんたちの生の声を聴く。
②出た意見を集約して、提案もしくは意見書を作り、県議もしくは国会議員に提出する。市政の中で実現できることは自らが政策を作り市長に提案する。
③子育て支援機構のマミーズネットにご協力をお願いする。
 

 
  
 

平成28年1月に市内の女性数人と共同で立ち上げました。もともとは牧区の高齢者の皆さんが何か楽しい集いをすることができないかと考えて、タンスに眠っている着物を出して来てイベントに使うアイデアを思いつきました。立ち上げに必要な着物の先生を大貫で見つけたこと、多数の着物愛好家が高田地区に居られたことから、高田地区でまず立ち上げました。
①着物の着付け学習会を一般市民に向けて格安で行う。着物を着てイベントに参加することで、イベントの宣伝と日本のきもの文化の紹介にも寄与する。(高田地区:3月着物で雛めぐり、4月着物で観桜会、11月着物で酒祭り)
②将来的には各地で会を立ち上げ、気楽に着物を着ながら高齢者が楽しく過ごせる機会を創出。介護予防事業の一環にする。
 

  
活動スケジュール

1()

10時~17時 9月議会本会議
19時~20時 「きもので素敵になる会」着付け教室 参加 高田公民館金谷分館

2()

10時~17時 本会議

3()

9時~11時半 みんな友だち元気っ子 視察 リージョンプラザ
13:時半~19時 牧中学1年生学級活動 参加

4日(日)

10時~11時 サツマイモのお菓子づくり体験 視察 牧区原交流館

5()

10時~17時 文教経済常任委員会 傍聴

6()

10時~17時 文教経済常任委員会 傍聴
13時~14時半 上越市心身障碍者福祉団体連合会と意見交換

7()

10時~17時 厚生常任委員会

8()

10時~17時 厚生常任委員会

9()

10時~17時 設企業常任委員会 傍聴

12()

10時~14時 設企業常任委員会 傍聴
14時半~17時半  Kidsと英語 主催 牧コミュニティープラザ

13()

10時~17時 総務常任委員会 傍聴

14()

10時~17時 総務常任委員会 傍聴

15()

予備日
19時~20 「きもので素敵になる会」着付け教室 参加 高田公民館金谷分館

16()

10時~17時 一般質問

20()

10時~17時 一般質問

21()

10時~17時 一般質問

23()

10時~17時 一般質問

24()

18時~20時 女性の意見交換会~シングルマザーの子育て支援など~ 市民プラザ第五会議室

26()

予備日

27()

10時~17時 本会議
28()
14時半~17時半 Kidsと英語 主催 牧コミュニティープラザ

29()

10時~15時 看護大視察と意見交換会 上越看護大

30()

13時半~17時 生活困難者自立相談支援事業会議 参加 文化会館
17時半~ いちょう食堂 視察 最賢寺 南本町