img20190828002329599161.jpg img20190828003503575010.jpg img20190828003824634993.jpg
  • 01
  • ひとづくり

地元愛と未来への希望に満ちた
子供たちを育てるために

■少人数学級実現、教師が子供たちに向き合う時間を確保
地域の人たちが活発に参加するコミュニティー・スクールを実現
■貧困子育て家庭の生活支援を強化、児童相談所と連携し
 児童虐待を撲滅
■子供・障害者・高齢者など誰もが集える
 「地域の居場所」づくりを推進
■日本人として生まれたことを誇りに思える愛国教育を
 実現するために教育改革を推進

  • 02
  • まちづくり

豊かな資源をもとに上越の魅力を
世界へ発信するために

■地域資源の活用をテーマにしたコミュニティ会議開催
■上越「ふるさと村」をテーマにした生活体験地域づくりを推進
■近隣市町村DMOとの間に観光テーマや地域の特性を
 活かした連携を実現
■体操アリーナ・県立武道館を中心にした
 スポーツコンベンションの推進
■北陸研究センターを世界の農業技術支援の拠点に強化

  • 03
  • 暮らしの安心

広域合併した上越市の
暮らしを守るために

■人口減少地域での生活の核づくり
 (買い物・医療等)とそれを支える交通網の強化
■中心市街地の空洞化を止める町家保存と活用の推進
■若者を迎え入れる町内会作りのための学習会を推奨
■地域包括ケアシステムの充実に向けて
 地域医療センター病院を支援
■スポーツ推進による全市民の健康寿命の延伸

さくらば節子の取り組み

海外生活の経験を活かし、英語教育の推進、日本の文化の魅力発信など、
日本の伝統、文化を守り発展させていく活動に精力的に取り組んでいきます。

さくらば節子の取り組み

海外生活の経験を活かし、英語教育の推進、日本の文化の魅力発信など、日本の伝統、文化を守り発展させていく活動に精力的に取り組んでいきます。

慰安婦問題への抗議活動

2012年米国グレンデール市へ訪問し抗議活動を行う。以来一貫して正しい歴史認識に基づく外交を訴えるとともに、日本の歴史教育を正す活動を続ける。

児童英語教育活動

「Kidsと英語でボランティア」を設立し、地域の小学生と英語活動や介護施設慰問活動を行う。また市内日本人英語指導有資格者と意見交換しながら、英語教育発展のための活動をする。

きもの文化の継承活動

「きもので素敵になる会」を設立し、きものの着付けを提供する。また会員とともに市内のイベントや観光事業にきもので参加し、日本のきもの文化の継承に寄与する。 

動物愛護活動

動物愛護協会に所属し、各種愛護団体とも連携して愛護活動を支援する。

さくらば節子の決意



台所の政治から県政へ

女性は毎日台所で政治をしています。受験生の息子の夜食を作りながら、明日は娘に部活のユニフォームを買ってやらなくちゃ、おばあちゃんの布団をそろそろ羽根布団にしてあげようかと気遣い、夫の車の買い替えにはいくら必要かしらと頭の中でそろばんをはじきます。家族のみんなの願いをかなえるには、何を節約して何に投資するか、不足する資金繰りをどうしていくのか。お母さんはみんなが幸せになるためなら自分が少し我慢することは何とも思いません。これこそが政治ではないでしょうか? 女性は愛情あふれる台所の政治家なのです。私はそんな台所の政治家の代表として、県政にてみんなの幸せのために働きたいと切望します。皆様の知恵と力をどうか私にお貸しください。新潟県民の幸せをともに実現いたしましょう!


地方都市の生き残りのために

省庁分散かそれとも道州制か。いずれにしても日本列島大改造が求められます。災害大国の日本で人口の大都市集中はとても危険です。日本海側にも複数の拠点都市を強化して、人口の分散を図ることは必須でしょう。日本人の食を守り、子供の命を育む地方都市を失ってしまえば、日本の未来はあるでしょうか。地方の生き残りをかけて、新しい行政制度を模索してまいりましょう。

NEWS

最新情報